・記事内に広告が含まれている場合があります。
スポンサーリンク

スポンサードリンク

チューナー付きテレビでVODを楽しく観る方法をご紹介!

VOD

テレビが大きく変わってきました。少し前までは地上波を観るだけでしたが、最近はBS放送の視聴も増え、CS放送や画像がきれいな4Kや8Kも人気です。

また、テレビ局が放送する番組だけでなく、チューナー付きテレビでVOD(ビデオ・オン・デマンド)を観る方も増加中です。今回はVODをチューナー付きテレビで観る方法やメリットを紹介します。

スポンサーリンク

VODを楽しむ!

急激に市場が拡大しているVODは、ビデオ・オン・デマンド(Video On Demand)の略で、定額で映画などさまざまな映像コンテンツを、自分が観たいときに好きなだけ観られるサービスです。

VODはインターネットの普及にともない、急速に広まった動画配信サービスで、日本映画・海外映画・アニメ・各種スポーツ大会・テレビドラマなど、豊富なコンテンツがあります。地上波では放送されないような、きわめてコアなファンが多いコンテンツまであります。

VODはどんなチャンネルがあるのか?一覧で見てみよう!
好きな時に好きな動画が観られるVOD(ビデオ・オン・デマンド)を楽しんでいる方が増えています。1,000円以下の定額で自分の好きな映画やアニメやスポーツの名勝負が好きなだけ視聴できるのです。VODが人気だけに、インターネットには動画配信サー...
VODで韓国ドラマを楽しむなら!おすすめの動画配信サービスをご紹介
VOD(動画配信サービス)では、韓国ドラマが見放題です。韓国ドラマは日本人、特に日本人女性に大人気でブームが起きるほど人気のドラマがあります。ジャンルも胸キュン系からドロドロ系、絶叫、涙腺崩壊系など、見だしたら止まりません。韓国ドラマを楽し...
子供向けのVODサービスをご紹介!視聴制限のかけ方と注意点を解説
子供向けのVODは、インターネットを通じて好きな動画を視聴できるサービスです。これらのサービスは、子供向けのコンテンツが充実しており、幼児から小学生まで楽しめる作品がたくさんあるのが特徴です。しかし、子供向けのVODを選ぶときには、どのよう...

VODはインターネット経由で視聴

VODはインターネットにつながっていれば、パソコンやスマホやタブレットで視聴できます。また、VODをテレビで観る場合は、普通の地デジ対応テレビでは見られません。

インターネットにつながる機器を設置する必要があります。あるいは、最初からインターネットに接続可能なチューナー内蔵のテレビが必要です。

VODは大別すると3種類

インターネット経由で視聴するVODは、料金システムによって定額制・課金制・広告型の3タイプに分けられます。

VODの主流はSVOD(定額動画配信)

現在VODの主流になっているのが、SVOD(定額動画配信)といわれる、「サブスクリプションビデオ・オン・デマンド」です。毎月定額で決まった料金を払えば動画が観られます。

多くは毎月500円~3,000円程度の支払いで、映画やアニメにドラマが見放題です。SVODサービスは、Amazon Prime Video・Hulu・Netflixなどが知られています。

TVOD(レンタル型動画配信)

VODの2つ目のサービスはTVOD(レンタル型動画配信)です。「トランザクショナルビデオ・オン・デマンド」といわれるサービスで、自分が観たい作品だけを選んで、視聴した作品数だけ費用が発生するシステムです。

DVDレンタルショップと似通っていますが、店舗に出向くことも、面倒な返却作業もありません。TVODサービスはAmazon Prime Video・U-NEXTなどで、限られた特定の映画やドラマだけを観たい方におすすめです。

AVOD(広告型動画配信)

VODサービスの3つ目がAVOD(広告型動画配信)です。「アドバータイジングビデオ・オン・デマンド」といわれ、動画作品を観るときに画面上に流れる広告を視聴すると、無料で動画が観られるシステムです。

配信会社は広告収益によって成り立っているシステムで、AVODはYouTubeやニコニコ動画にAmebaTVがよく知られています

[ad#ad-1]

チューナーとは

チューナー(tuner)は受信機を意味し、テレビやレコーダーに内蔵されています。テレビチューナーは放送電波を各チャンネルに分ける装置です。現在大部分のテレビは地デジチューナーを受信するためのチューナーが内蔵されています。

テレビを詳しく解説

そもそもテレビは、正確にはテレビジョンセットといいます。

テレビにはさまざまな機能が内蔵されています。その一つが、受信した電波を映像信号と音声信号に変換するチューナー部分です。

さらに、その映像を映し出すモニター部分と、音声信号を増幅するアンプ部分に音量を拡大するスピーカーも備わり、テレビでセットになっています。1台のテレビにもこのようなさまざまな部分が内蔵されています。

自宅のテレビでVODを利用には

現在使っているテレビでVODのサービスを利用したい場合は、テレビのタイプによって対応法が異なってきます。インターネットが受信可能な機能を備えたスマートテレビであれば、インターネットにつなげるだけでVODが視聴可能です。それ以外のテレビの対応には次のような方法があります。

VODをテレビ視聴するには?繋げ方について解説
NetflixやAmazonプライムなど、いわゆるVODが日本でも急速に普及しています。VODとは「ビデオオンデマンド」の略称で、月額料金を支払うとコンテンツが見放題になる動画サービスです。VODはパソコンやスマホを使ってみるのが一般的かも...

パソコンをHDMIケーブルでテレビに接続

テレビにインターネットを受信する機能が備わっていなければ、テレビのチューナーの役割をパソコンで代用させてVODの視聴が可能になります。

パソコンでVODを受信し、そのデータをHDMIケーブルでテレビに流すと、テレビにVOD動画が映ります。その際、テレビ側の「入力切替」でHDMIを選択することが必要です。

PS4などのゲーム機を利用する

PS4をチューナーとして使用し、テレビでVODの市長が可能になります。インターネット環境が整っていることが前提で、PS4でゲームをするときに必要な機器がそろっていれば、ゲーム機本体に利用したいVODのアプリをダウンロードすると、VODの視聴が可能になります。

すべてのVODサービスにアクセスできないケースもありますが、ほとんどの大手動画配信サービスは受信可能です。

STB(セットトップボックス)で視聴

STB(セットトップボックス)は、最近は「スマートTVデバイス」とも呼ばれ、HDMI端子のあるテレビをインターネットに接続可能にするアイテムです。

STBをセットするとVODを普通の地デジテレビで視聴できるようになります。また、インターネットにつながることでYouTubeもテレビで視聴可能になります。

チューナーが最初から備わったテレビ

最近注目されているのが、インターネットをテレビで観るためのチューナーが、イニシャルで内蔵された「スマートテレビ」です。スマートテレビは通常スマホやパソコンで視聴するインターネットをテレビで視聴できます。

ただし、スマートテレビでインターネットにアクセスするためにも、インターネットに接続可能となるネット環境の完備が必要です。

スマートテレビでVODを観るメリット

スマートテレビは大画面タイプが多く、VODを観る場合は以下のようなメリットがあります。

  • 画面が大きくて観やすい
  • ダイナミックな映像とサウンドで臨場感が楽しめる
  • 家族や親しい友人と一緒にリラックスして視聴できる
  • 大きな画面で作品の隅々まで視聴可能で新しい発見もある

このようなメリットがあります。

まとめ

チューナーにはさまざまな種類があります。インターネット環境がそろっていないテレビを、インターネットに接続するチューナーを設置することで、最近人気のVOD(動画配信サービス)を視聴することが可能です。コンテンツが豊富なVODだけに、本当に好きな動画を選んで、VODを楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました