寝起きから頭痛が起きる原因は寝る前の行動によって起こることがあります。その時の治し方はどのようにすればよいでしょうか?また寝起きに後頭部が痛いという場合には枕が原因となっている場合がありますので、見直してみるのも良いかもしれません。
寝起きの頭痛は嫌なものですが、どんな治し方があるのでしょうか?頭痛が続くと生活にも支障が出てきますので、対処しましょう。また使う枕によっても、コリが出てきてしまいますので後頭部などが痛くなる場合があります。
寝起き頭痛の原因は?
朝起きたら、頭がズキズキと痛い事はありませんか?
寝起き頭痛の原因は人それぞれですが、生活習慣に関わる場合がほとんどです。お酒を飲んで寝てしまった時や、寝すぎた場合も寝起き頭痛になります。
また、寝不足でもなります。
それに、パソコンを使いすぎたりストレスを抱えている時にも寝起き頭痛の原因となります。
私の場合は、二日酔いと寝過ぎの場合に寝起き頭痛になる事が多いです。
二日酔いの時は頭がキーンと痛くなり、体もだるいです。アルコールがまだ体の中に入ってるのかなぁと感じます。そして、二日酔いにならないぐらいにしかお酒を飲んでいないのに、お酒を飲んですぐ寝てしまうと頭が痛くなる事もあります。そういう時はちょっとだけ後悔します。
昔はお酒を飲んで寝ても頭が痛くならなかったのに、今は頭が痛くなるという事は、加齢も頭痛と関係があると思います。歳をとるという事は、体の機能が衰えてくるという事です。無理をしないようにしたいです。
寝起き頭痛の治し方は?
寝起き頭痛の治し方は、その原因によって対処法が変わってきます。
頭痛が寝過ぎで起きている場合は、シャワーを浴びて頭をスッキリすると治る場合があります。また、冷たい牛乳や冷たい水を飲むと頭痛が治る場合があります。
反対に、熱いエスプレッソを飲むとい人もいます。
寝過ぎてしまった場合は、体や喉に刺激を与えて目を覚ますと、頭痛は次第に治ります。また、二日酔いも熱いコーヒーを飲んで目を覚ましてあげるといいです。
ストレスが寝起き頭痛を引き起こしているのならば、寝起きに深呼吸したり、好きな音楽で目を覚ませば頭痛が治るかもしれません。ストレスを軽くするためには、深呼吸して体に酸素をいれ、自分が好きな事をやればいいんです。
そして、少しでもストレスから身を守るようにしましょう。
寝起き頭痛の治し方は、鎮痛剤を飲むという方法もあります。頭痛の痛さは、人によっては我慢できないくらい大きい人もいます。そのため、薬に頼るのもいい方法です。
後頭部が痛くなる?
寝起き頭痛で後頭部が痛くなったとしたら、後頭部だけじゃなくて首も痛くなっていませんか?もしそうならば、それはコリのせいです。コリ?肩はこっていないよ?と思う人でも、首から後頭部にかけて頭痛がする場合があります。
これは、寝ている時に首や頭に負担がかかっているからです。
どういう事かというと、寝ている時はほとんど動かないからです。
後頭部や首が圧迫されてしまい、血流が悪くなっているのかもしれません。
寝起き頭痛で後頭部が痛くなったら、起きた時に頭を左右に動かすといいです。また、首をマッサージすると気持ちいいです。しばらくそれをやり、首や後頭部の血流を良くします。すると、次第に頭痛は治ってきます。
朝起きた時にそれをやるのは時間がないというならば、朝ごはんを食べながらとか通勤しながらやるといいです。そうすれば、出勤するまでには頭痛が治るはずです。
[ad#ad-1]吐き気がある場合は?
寝起き頭痛で吐き気がある場合は、脳の病気を疑った方がいいです。
脳は頭蓋骨に守られています。
頭蓋骨は、いわばフタのような役割を果たしています。しかし脳のある部分が腫れてしまい、それが頭蓋骨を圧迫してしまうと脳がキツく締め付けられてしまい、頭痛として体に現れます。
この脳のある部分が圧迫されてしまうというのは、血液が原因です。
血液がコブになってしまっている場合もあります。コブになって、それが破裂してしまう人もいます。
また、高血圧の人は血管が破裂してしまう場合もあります。
いわゆる、脳卒中です。
脳卒中は致死率が高く、健康に見える人でも発病するリスクが高いです。そのため、かなり怖い病気です。私の知り合いも脳卒中で亡くなってしまいました。
寝起き頭痛で吐き気がある場合は、かなり要チェックだといえます。もし吐き気があるならば、早めに病院で診察するようにしましょう。
たかが寝起き頭痛だと思っていると、怖い目にあいます。
枕が原因の場合も?
寝起き頭痛は枕が原因という時があります。枕がない方が深く眠れたり、枕を抱いて寝ると落ち着くと言う人もいますが、枕があった方が頭痛にはなりにくいです。
ただし、自分に合った枕じゃないと頭痛の原因になります。
あまりにもフカフカすぎて、頭が沈んでしまうような枕は頭に負担がかかってしまうため、寝起き頭痛が改善されるとは言えません。
また、平ったいペラぺラした枕も寝起き頭痛になってしまう場合もあります。
理想的なのは、オーダーメイドで枕を作る事です。
人にはそれぞれの頭の形があります。そのため、既製品だと頭にフィットしないという事もあります。
もし寝起き頭痛に悩んでいるならば、今よりも少し枕の高さがあるものにしましょう。高すぎても頭痛になってしまうため、売っている枕に袋の上から頭を押し付けて、高さ過ぎず低すぎないかチェックしましょう。
寝起き頭痛の原因が枕ならば、短期間の間に改善します。もし分からなければ、寝具専門店で聞いてみましょう。
昼寝でも頭痛が起きる?
昼間に寝てしまうと、起きた時に頭がズキズキする事はありませんか?
私は毎回あります。朝起きる時には頭痛がしないのに、昼間の寝起きは頭痛がします。
昼寝の寝起き頭痛の原因は、血管にあります。人間は寝るとリラックスし、血管が拡大するそうです。そうなると周りの神経を刺激してしまい、起きた時に頭が痛くなります。昼寝は短期間の睡眠なので、血管が開いたと思ったら起きてしまった…という状態だと思います。
だから昼寝の寝起き頭痛の原因は、血管にあると言えます。
また、大人ならば昼寝をしなくても夜まで起きてられます。しかし昼間に寝ると、短い時間でも長く寝たという状態になります。寝過ぎると寝起き頭痛になるため、昼寝では短時間でも寝過ぎの状態になっているんじゃないかと思います。
昼寝をして頭痛が起きてしまったら、寝過ぎだと思って下さい。昼寝は30分くらいにしておくのが健康にはいいんです。30分ならば、ソファーでうたた寝くらいです。頭痛になってしまったら、お茶を飲んで落ち着くようにしましょう。
寝起きの頭痛の治し方はコレ!後頭部の痛みは枕が原因?のまとめ
寝起きから頭痛が起きると一日気分も優れません。寝る前の対策が重要といえます。