唇の皮がむけるのは乾燥が主な原因です。風邪や栄養不足でも唇の皮がむけることがありますが、気になって舐めたりゴシゴシこすってしまうと悪化しますのでやめましょう。リップクリームなどで保湿をして乾燥を防ぎましょう。
唇の皮がむける前にはガサガサになる現象などが起こりますがこれは乾燥によるものです。放置しておくとやがて唇の皮がむけてしまうことがありますので、要注意です。またアレルギーや胃の調子などによっても唇に症状がでることがあります。
唇の皮がむける原因は?
唇の皮は、冬になるとむけやすいように感じます。
ですが、唇の皮がむける原因は季節は関係なくいろいろあるのです。冬になると唇の皮がむけやすいのは、乾燥しやすい環境にあるからです。
唇の皮膚には、皮脂腺がなく、皮膚の表面に皮脂膜を作ることができないので、肌の皮脂は、水分の蒸発を抑えて乾燥を防ぐ、天然のクリームの役目をはたしています。その皮脂膜がないのですから、唇はすぐ乾燥するのです。
また、角質層が薄く、水分をとどめておくことも難しいのです。
唇はとても刺激に敏感になっているので、紫外線は肌と同じように唇にも悪影響を与えてしまいます。紫外線を防ぐ為に、UVカットのリップクリームをつけることをおすすめします。
唇の皮がむけるとリップクリームをつけますが、このリップクリームも肌に合わない物があるので自分に合う物を選びましょう。特にメンソール系のリップクリームは、肌への刺激が強いので皮がむける原因になることがあります。
それから、唇は内臓の一部といわれる程胃と関係があり、胃の調子が悪いと唇にも影響を与え皮がむける原因になります。
ですから、飲み過ぎ食べ過ぎに気を付け、辛い食べ物は刺激があるので控えたいですね。
口内炎で唇の皮がむける
口内炎になると、唇も荒れて皮がむけることはあるのでしょうか?
実は、口内炎と唇が荒れて皮がむけることは関係があり、原因が同じである場合があります。
口内炎と唇の荒れの原因として、
- ビタミンB2の不足があげられます。
- 体調不良や疲労、栄養不足も原因になります。
- 喫煙の習慣がある場合も原因になります。
それから、胃が荒れて胃の粘膜が弱っていることも原因となり、同じように皮膚が薄く粘膜でできている口の中や唇も荒れてしまうのです。ビタミンB2不足の場合は、サプリメントに頼る方法もありますが、少し時間はかかりますが食事の改善をすることをおすすめします。
口内炎と唇の荒れの予防の為にも、日頃から体調管理に努めいろいろな栄養素をバランスよく摂取し、規則正しい生活を送るのがいいと思います。
唇の皮がむけるのを早く治したい時は、リップクリームよりもワセリンを塗ってから就寝することをおすすめします。
意外ですが、リップクリームの油分が唇によくない場合があるのです。
風邪の影響で?
風邪をひいた時、唇が荒れて皮がむけてしまいヒリヒリして痛いし血が出たりしますよね。
唇は消化器の部分で、粘膜でできています。粘膜の表面を、目に見えない粘液腺がいつも潤しています。
ところが風邪をひくと、粘液腺が正常に働かなくなり粘液がうまく供給されなくなる為、唇の乾燥を引き起こし唇の皮がむけるのです。
それから風邪をひくとどうしても鼻がつまり、鼻での呼吸が困難になり口で呼吸をする場合があります。口を開けて常に呼吸をしているので、唇が乾燥しやすくなり唇の皮がむけてしまうのです。
また、外気を口から直接取り込むと、免疫力や抵抗力の低下を招くのでさらに唇が荒れやすくなるのです。
同様に風邪以外にも、慢性鼻炎や花粉症などでも口呼吸になりがちなので、唇の皮がむけやすくなりますから鼻がつまらないように注意したいですね。最近は、子供の頃から口呼吸の人がいますが、唇だけでなく体にいろいろな悪影響を及ぼしますから早期に改善したいですね。
[ad#ad-1]口紅が原因なの?
普段使っている化粧品ですが、肌の敏感な人は自分に合う化粧品選びに苦労するのではないでしょうか。
実は、口紅も唇の皮膚が敏感な人にとっては悩みの種なのです。
私も決して他人事ではなく、急に体質が変わったのか、口紅によって唇が荒れ皮がむけてしまった一人なのです。私は顔の肌はそれほど敏感ではなく、どんな化粧品でも大丈夫なのに不思議なものです。
このように、口紅が唇の皮がむける原因になるのですね。
口紅の成分には、石油系の物や色素、オイルなどさまざまな原材料が含まれています。これらの成分に、唇の粘膜が反応して皮がむけてしまうのです。いろいろ試しても、自分に合う口紅が見つからない時は本当に悲しくなりますよね。
そんな時は、あまり悩まずに皮膚科に行くことをおすすめします。
皮膚科でパッチテストをして、唇の荒れの原因物質を調べてもらい、原因物質がわかれば、口紅の成分表示に原因物質が記載されていない製品を選べば、安全な口紅を選ぶことができますよ。
栄養不足は唇にでる?
栄養不足になると、唇の皮がむける原因になります。
特にビタミンB2が不足すると、唇の乾燥が進み皮がむけてしまうのです。ビタミンB2は、目、皮膚、口の中や唇の粘膜を正常に保つ働きをします。
ビタミンB2を多く含む食品は、レバー、うなぎ、納豆、卵、ブロッコリー、ほうれん草などです。
これらの食品を取り入れたバランスのいい食事で唇の皮がむけるのを防ぎたいですね。
それから、いくら食べ物を口にしても胃腸が弱っていれば、やはり栄養不足を招き唇の乾燥を引き起こし皮がむけてしまいます。暴飲暴食をしたりストレスで胃腸が弱ってしまわないように、食べる量を減らしたり消化のいい物を食べて胃腸に負担がかからないようにしたいですね。
また、よくかんで食事をしましょう。
よくかむと、唾液から消化酵素がたくさん出されますので、その分胃腸にかかる負担が軽くなるのです。
口と胃腸は繋がっているので、胃腸のダメージが栄養不足になり、すぐ唇の皮むけに現れるのです。
病気はとの関係は??
唇の皮がむける病気は、ビタミン不足や胃腸が弱っていることが原因で起こる口内炎があります。口内炎は唇の皮がむける病気ではないのですが、両者には密接な関係がある為同じ原因で唇の皮がむけるのです。
それとは別に、唇の皮がむける病気に剥脱性口唇炎があります。
これは、アレルギーの一種で唇に接する歯磨き粉、洗顔料、リップや口紅、食べ物などの何らかの物質がアレルゲンになって引き起こす病気です。
治療法は、まず皮膚科等で口唇炎を引き起こす原因物質を特定し、その物質が含まれる製品を使わない、あるいは食べないようにします。
それから唇の皮がむけた時に日常的に気を付けることは、唇の皮はむかない、唇をタオルやティッシュなどでゴシゴシ拭かない、なるべく食べ物は唇につかないように食べる、唇は絶対に舐めない、などを実行すると唇の皮むけを悪化させないですみますよ。
乾燥を防ぐ為に、マスクをしたり部屋を加湿したりして、寝る時は唇にワセリンを塗ることをおすすめします。
唇の皮がむける原因は乾燥!風邪や栄養不足でも症状がでる?のまとめ
冬になると乾燥がやってきます。夏には紫外線が降り注ぎます。どの季節でも唇を保護していくことが大切といえますね。