*

抜け毛の対策に有効なシャンプーとは?市販のシャンプーでも対策できる?

Pocket

抜け毛対策のためには、まずシャンプーにこだわりたいところです。しかし、さまざまな種類がある市販のシャンプーは、どれを選んだら良いのかつい迷ってしまうものでもあります。そもそも市販のシャンプーはどこまで抜け毛の防止に効果が期待できるのでしょうか。詳しく見ていくことにしましょう。

スポンサーリンク

シャンプーで育毛はできる?

まず、シャンプーには基本的に育毛の効果を期待することはできないことを覚えておいてください。これはいわゆる育毛シャンプーであっても、普通の市販シャンプーであっても、シャンプーそのものに育毛効果はありません。シャンプーというのは、そもそも育毛を期待して使うものではないのです。

シャンプーの目的は、頭皮環境を良好な状態に保つことにあります。人間の身体は常に外部からの刺激を受けています。紫外線を受けたり、埃を浴びたり、さまざまな外的な要因によって、一日の生活の間に身体はどうしても汚れてしまいます。それは頭皮や髪の毛であっても例外ではありません。

シャンプーはこうした汚れを除去するために行う習慣です。身体を洗うことで汗などの汚れを落とすことができるように、頭を洗うことで頭皮についた埃や皮脂汚れを除去し、頭皮や髪の毛が清潔な状態でいられるように整えるのがシャンプーです。

どれほど高級で質の高いシャンプーであっても、その目的はこのように頭皮の環境を保全するという点にあります。したがって、たとえそれが育毛を念頭に考えられた育毛シャンプーであっても、シャンプーをしているだけで髪の毛が再び生えてくるというようなことはありません。

もちろん、育毛シャンプーや質の高いシャンプーは、頭皮の環境を改善することで髪の毛を発育しやすい状態にするために不可欠な存在でもあります。つまり、シャンプーというのは育毛そのものを目的としているのではなく、育毛の準備をするための手段と考えるとわかりやすいのではないでしょうか。

市販のシャンプー3種!頭皮に良いのはどれ?

ヘアーケアアイテムのイラスト

市販のシャンプーで抜け毛対策を考えるなら、まず市販シャンプーにどのような種類があるのか把握しておくことが大切です。使用するシャンプーによっては、むしろ頭皮の環境を悪化させてしまうこともあり、シャンプー選びには特にこだわって臨みたいところです。

まず、市販のシャンプーは大きく分けて3種類に分類することができます。すなわち、

  • 高級アルコールシャンプー
  • 石鹸シャンプー
  • アミノ酸系シャンプー

の3種類です。この中でも、最も一般的なのが高級アルコールシャンプーと呼ばれる商品です。高級アルコールシャンプーというのは、シャンプーの主成分である界面活性剤という薬剤に、高級アルコールを使用しているシャンプーのことです。

高級アルコールシャンプーの特徴は、何より安価で大量生産することができるという点です。そのため、手頃な値段で手に取りやすく、そういう意味では普段使いしやすいシャンプーだといえるでしょう。ただ、高級アルコールシャンプーは洗浄力が強く、その分だけ頭皮に与える刺激も強い傾向にあります。

したがって、安価で購入しやすい一方、抜け毛対策のシャンプーとしてはあまり向きません。

同じ理由で、石鹸シャンプーも抜け毛対策に効果的とはいい切れない側面があります。石鹸シャンプーはその名の通り界面活性剤に石鹸を使用しているシャンプーですが、高級アルコールシャンプーと同じように強い洗浄力に大きな特徴があります。

洗浄力の強いシャンプーは頭皮の汚れを効率的に除去できる一方、頭皮にとって必要な皮脂までも洗い流してしまうという欠点があります。必要な皮脂を失った頭皮は乾燥し、髪の毛の生育に良くない状態になってしまいます。

これに対して、アミノ酸系シャンプーは頭皮に優しい設計になっています。界面活性剤に髪の毛や頭皮と同じ成分であるアミノ酸が使われているため、頭皮に強い刺激を与えずに汚れを落とすことができるのです。もし抜け毛対策のために市販シャンプーを使うなら、このアミノ酸系のシャンプーがおすすめでしょう。

アミノ酸系シャンプーが良いとされる理由

アミノ酸系シャンプーの最大の特徴は、高級アルコールシャンプーや石鹸シャンプーに比べて、洗浄力が控えめに作られているという点です。頭皮は非常にデリケートな箇所であり、ちょっとした刺激でもトラブルを抱えてしまうことがあります。

特に敏感肌や乾燥肌の人は、頭皮も敏感であるごとが多いため、できるだけ強い刺激を与えないように洗う必要があります。アミノ酸系シャンプーは洗浄力が控えめに抑えられているため、敏感肌や乾燥肌の人に特におすすめできるだけでなく、薄毛や抜け毛に悩んでいる人にとっても最適なシャンプーになってくれるはずです。

頭皮に与えるダメージを気にすることなく、しっかりと髪の毛を洗うことができるのがアミノ酸系シャンプーの大きなメリットです。

特に市販されているシャンプーの多くは合成界面活性剤という、人工的に作られた界面活性剤を使用しています。このような合成界面活性剤の含まれたシャンプーで髪の毛を洗ってしまうと、頭皮に必要な皮脂までも過剰に洗い流してしまったり、頭皮の皮膚細胞にダメージを与えてしまったりすることもあります。

これに対して、アミノ酸系シャンプーは天然界面活性剤といって、自然由来の成分から作られた界面活性剤を使っているので、頭皮トラブルの心配をせず安心して髪の毛を洗うことができるのです。

もちろん、高級アルコールシャンプーなどに比べて、アミノ酸系シャンプーは洗浄力そのものはそれほど期待できません。そのため、もともと頭皮が脂っこい人などは、アミノ酸系シャンプーでは洗い終わりが少し物足りないこともあるかもしれません。

ただ、抜け毛予防のためにシャンプーにこだわるなら、頭皮に優しいタイプのアミノ酸系シャンプーなどで頭皮環境を改善することは不可欠な取り組みでもあります。もし今使っているシャンプーに不満があるなら、ぜひアミノ酸系シャンプーを考えてみてください。

抜け毛対策で大切なのはシャンプーの方法!

抜け毛対策を本格的に考えるなら、シャンプーの種類だけでなく、シャンプーの仕方についても注意を払いたいところです。どれほど質の高いシャンプーを使っていても、洗い方が不十分であるとむしろ頭皮を傷つけてしまうことがあります。

まず、シャンプーをする前に、しっかりとブラッシングをして髪の毛を整えましょう。シャンプーをするときに、指が髪の毛に引っかかってしまうと、頭皮や髪の毛に負担を強いることになりますし、その拍子に髪の毛が抜け落ちてしまうこともあり得ます。

シャンプーする前に櫛やブラシでとかしておくと、髪を濡らしたときも指通りが良くなって、負担をかけずに洗うことができるようになります。

それから、髪の毛を良く濡らすということも忘れないようにしましょう。実は髪の毛は濡らすだけでもある程度は汚れを落とすことができます。また、しっかり濡らしておくことでシャンプーの泡立ちを良くする効果も期待できます。熱すぎるお湯は避け、だいたい38度くらいの温度で濡らすようにすると良いでしょう。

シャンプーを泡立てるときは、髪の毛に直接つけて擦るのではなく、手のひらで十分に泡立ててからにしてください。髪の毛で擦るように泡立てると、摩擦で髪の毛や頭皮にダメージを与えてしまうことがあります。

同じ理屈で、実際に洗うときも、できるだけ擦らないように意識しながら、マッサージするような感覚で洗ってください。爪を立ててゴシゴシ洗うと頭皮に良くないので、揉むような意識で洗うことを心がけましょう。

頭部全体をまんべんなく洗い終わったら、しっかりと泡をすすぎ落とします。頭皮にシャンプーの成分が残っていると、いくら頭皮に優しいシャンプーでも、かぶれなどを引き起こしてしまうことがあります。むしろシャンプーはこのすすぎ落としに時間をかけ、泡が完全に落ちるまで入念にすすぐようにしましょう。

最後に、洗い終わったら、しっかりとドライヤーで乾かしていきます。自然乾燥は頭皮のばい菌を増殖させかねないので、洗髪後は時間を隔てずにすぐドライヤーで乾かしましょう。このとき、完璧に乾かし過ぎないよう、頭皮に多少の水分を残しながら、8割程度の乾かし具合にしておくのがコツです。

その方法は間違っているかも?シャンプーの注意点

シャンプーというのは、確かに頭皮を清潔に保つためには欠かせない習慣です。しかし、シャンプーをし過ぎることも頭皮環境にとっては良くありません。洗浄力の控えめなシャンプーであっても、頭皮にまったく刺激を与えないわけではないからです。

特にシャンプーのし過ぎで大きいのは、頭皮に必要とされる皮脂も過度に洗浄してしまうということです。そのように皮脂が除去されてしまうと、頭皮は乾燥した状態になってしまいます。

たとえば、化粧品が乾燥を防止するためにあるように、肌の一部である頭皮も乾燥を防止することが何より大切です。乾燥すると毛穴は柔軟性を失い、過度に固くなってしまいます。柔軟性の失われた毛穴は正常な機能を果たせず、頭皮でいえば髪の毛の育成に悪い影響を与えてしまいかねません。

シャンプーを一日に何度もするという人は、頭皮が乾燥して髪の毛に良くない状態になっていることも考えられます。シャンプーは一日一回すれば十分ですし、むしろ一週間に一回程度は素洗いで済ますという日を作ってみても良いかもしれません。素洗いでも汚れは十分に落とせますし、頭皮に負担をかけないという意味でも、むしろ抜け毛対策に有効な手段になってくれるでしょう。

また、シャンプーは夜に行うのが基本です。朝シャンプーする人は、あまり良い習慣とはいえないので注意してください。何度もいうように、シャンプーは皮脂汚れを落とすためにするものです。朝シャンプーしても、当然皮脂は洗浄されます。

しかし、皮脂は紫外線や埃、花粉などから頭皮を守るという役割も持っています。朝、これから出かけるというときにシャンプーをすると、皮脂が除去されていわば頭皮が無防備な状態で危険な場所へ出向くようなことになり、頭皮がダメージを受けやすくなってしまいます。

また、朝は忙しい時間帯でもあり、シャンプーもついいい加減になりがちです。すすぎ落としがシャンプーにとって何より重要な工程ですが、朝シャンだとそれが不十分になりやすいのです。そのため、できるだけ朝シャンは避け、十分な時間のある夜などに、じっくりと洗うように心がけましょう。

育毛剤の併用で抜け毛対策の効果アップ!

もし本格的な抜け毛対策をしようと考えているなら、シャンプーだけでなく育毛剤を使ってみることをおすすめします。前述の通り、シャンプーだけでは育毛効果は期待できません。しかし、シャンプーと合わせて育毛剤を併用すれば、髪の毛を再びよみがえらせるということも十分に期待することができます。

もちろん、薄毛の問題を解消するために育毛剤だけを使うということもあるかもしれません。ただ、育毛剤の効果をより実感したいのであれば、やはり育毛シャンプーなどを同時に使った方が効果的です。育毛剤は頭皮にしっかりと成分が浸透してこそ実力を発揮してくれます。

しかし、頭皮の環境が良くないと、育毛剤の成分がきちんと浸透しないことも考えられます。皮脂汚れがたっぷりの頭皮や、逆に乾燥してカサカサの頭皮などは、育毛剤を使ってもその効果が薄れてしまうこともあるかもしれません。

たとえば、野菜を育てるときに、まず土壌の整備を行うように、髪の毛を育成するというときも、そのための土壌、すなわち頭皮の環境整備は欠かせません。土壌が水気でぐちゃぐちゃだったり、また乾燥して干からびていたりすれば、いくらそこに堆肥や栄養剤を投与しても野菜の生育は見込めないものです。

髪の毛も野菜と同じです。髪の毛が元気よく成長するためには、まず頭皮の環境づくりから始める必要があります。そしてシャンプーというのは、まさに頭皮の環境を良質なものにするためにあります。頭皮に優しいシャンプーであれば、育毛剤の成分がしっかり届くように、乾燥し過ぎず脂っぽくなり過ぎず、適度な環境で頭皮の状態を保つことができるはずです。

育毛剤の効果をより高めるなら、シャンプーでしっかり頭皮のケアを行うようにしましょう。

生活習慣の見直しとセットで抜け毛を対策!

抜け毛や薄毛の原因は、人それぞれさまざまです。シャンプーの種類や仕方も抜け毛の原因になりますが、もし抜け毛対策を始めるならシャンプーだけでなく自身の生活習慣を見直す事も大切です。というのも、抜け毛や薄毛は多く生活習慣が原因になっていることが多いからです。

抜け毛のサイクルのイラスト

たとえば、脂っこい食事を続けていれば、頭皮も脂っこくなってしまい、抜け毛を誘発してしまうことがあります。また、過度の喫煙や飲酒の習慣も、血行を悪くして頭皮に悪影響を及ぼすことがあります。このように、抜け毛が進行する要因は日常のさまざまな側面に潜んでいます。

抜け毛の対策に有効なシャンプーとは?市販のシャンプーでも対策できる?のまとめ

シャンプーの仕方を改善しただけでは、必ずしも抜け毛の症状が緩和するわけではありません。本格的に抜け毛対策を考えたいなら、シャンプーの習慣を見直してみるのはもちろんのこと、自分の日常の生活習慣も合わせて改善していく心がけを持ちましょう。薄毛や抜け毛の傾向は簡単に改善することは難しいかもしれません。それだけに、日頃の地道な努力が肝心です。シャンプーの習慣を改善したり、食生活を見直してみたりなど、できることからで良いので、まずは一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

関連記事



あなたにおススメ記事!

no image

薄毛の対策に増毛スプレーは効果的?メリットとデメリットは?

増毛スプレーは気軽にできる薄毛対策として、多くの男性から注目されているアイテムです。増毛スプレーは手

記事を読む

薄毛の対策に効果的?知っておきたいサプリメントの全知識!

薄毛に悩んでいる人は、サプリメントによる対策をしてみることをおすすめします。サプリメントは日頃の食生

記事を読む

抜け毛の予防に!女性におすすめの対策7選!

抜け毛で悩むのは男性だけというイメージがあるかもしれませんが、実は、女性でも抜け毛に悩む人も少なくあ

記事を読む

鏡を両手で持ち抜け毛が気になっている男性のイラスト

抜け毛の対策に!どんなシャンプーを使うのが良い?

抜け毛、特に男性にとっては悩みのタネになりますね。一度気になり出すと心配になりますよね。抜け毛のメカ

記事を読む

女性が自分の薄毛にぞっとしているイラスト

女性のための抜け毛対策おすすめ6選!【諦める前にやれる事を】

女性の抜け毛は生活習慣の乱れやカラーリングなどのダメージなど、何らかの原因により、増える事があります

記事を読む

抜け毛のサイクルのイラスト

薄毛の原因を徹底網羅!男性の薄毛を知ろう!

薄毛について悩んでいる人は、自分なりに原因を考えて対策をしていることもあるでしょう。しかし、思ってい

記事を読む

頭頂部はげの原因と効果的な治療法は?【髪型で対策】

頭頂部はげに悩む男性には是非みてほしい。高い確率で回復してくる治療法があります。はげてから対策するの

記事を読む

ハゲの対策に亜鉛が効果的!?その理由とは?

ハゲの対策といえば育毛剤やシャンプーなどを思い浮かべる方は多いと思います。世間には、さまざまなハゲ対

記事を読む

生え際後退の原因は薄毛?即効で抜け毛予防と育毛促進!

おでこの髪の生え際が何となく後退しているかも、またおでこが広くなった感じがする、そんな感じがしたら要

記事を読む

鏡を両手で持ち抜け毛が気になっている男性のイラスト

抜け毛の対策に!サプリメントがおすすめの理由とは?

抜け毛に悩んでいる人は、簡単にできる対策があればすぐにでもやってみたいと考えるでしょう。手軽にできる

記事を読む

スポンサードリンク




社会人としてのマナーを身につけよう!【突然の訃報に接したときに】

お仕事中に親しい方の訃報に接するということはめったにないとはいえ、全く

お金を貯められる習慣を身につけよう!【支出を減らす省エネも効果的】

お金を湯水のように使える生活には誰しも憧れるものです。世の中に”お金持

薄毛の対策に!シャンプーの基本とは?

薄毛に悩む男性は案外多いことでしょう。シャンプーの選び方と洗髪方法を改

抜け毛の予防に!女性におすすめの対策7選!

抜け毛で悩むのは男性だけというイメージがあるかもしれませんが、実は、女

薄毛の対策に効果的?知っておきたいサプリメントの全知識!

薄毛に悩んでいる人は、サプリメントによる対策をしてみることをおすすめし

→もっと見る

  • RINX

    薬用アットベリー
  • 汗をハンカチで拭く女性
    » 続きを読む
  • » 続きを読む
  • » 続きを読む
  • » 続きを読む
  • » 続きを読む
  • 当サイト「トラブル対処法 コナトキ」にご訪問いただき誠にありがとうございます。

    なぜこのサイトを作ろうと思ったかと言いますと、私自身すぐに何でも調べたがる人間だからです。正直言って、毎日何回も色んなことを調べています。

    そんなこんなでいっそうのこと、調べたことを記録して、同じトラブルや悩みを抱えている方に、分かりやすい文章にしてお伝えした方が良いのでは?

    な~んて思った次第でございます。
    もし良かったらごゆっくりご覧ください。

PAGE TOP ↑