質の高い睡眠を得るために食事や運動、生活習慣を改善するのが大切だと考えている方もいらっしゃるでしょう。
もちろんそれらも大切ですが、それだけでなく睡眠の質を高めるためには睡眠グッズを変えて安眠できる環境を整える方法もあります。
どのようなグッズを使うと睡眠の質があがるのか気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、睡眠の質があがるグッズについてご紹介します。
おすすめの商品をランキング形式で紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
睡眠の質をあげるべき理由とは?
質の良い睡眠をとると、生活のリズムが整いやすくなり、体内のホルモンのバランスも保たれやすくなります。
肥満や高血圧、耐糖能障害、循環器疾患などの生活習慣病の予防にもつながるでしょう。
抑うつや不安など精神的な不健康の予防にもなります。
質の良い睡眠の基準は以下の通りです。
- 規則正しい睡眠、覚醒のリズムが保たれている
- 昼夜のメリハリがはっきりとしている
- 必要な睡眠時間がとれている
- 日中、眠気や居眠りすることがなく、良好な心身の状態で過ごせる
- 途中で覚醒することなく、安定した睡眠が得られる
- 朝すっきりと目覚める
- 寝床に就いてから、スムーズに入眠できる
- 睡眠で熟眠感が得られる
- 日中、過度の疲労感がなく満足度が得られる
質の良い睡眠はからだとこころの回復を行う働きがあります。
食事や運動、喫煙、飲酒などの生活習慣と同様に健康と深い関わりがあります。
日中の状態が良くなると、活動的に過ごすことができるでしょう。
そして日中の活動的な生活が良質な睡眠をもたらし、からだとこころを健康にするという良い循環が生まれます。
熟睡をサポートする快眠グッズ
熟睡をサポートするためのグッズは、さまざまな種類があります。
おすすめの快眠グッズをご紹介します!
アイマスク
アイマスクは快眠をサポートする代表的なグッズです。
最近ではヒーリングサウンドが流れるものや、目元を温める機能が備わっているアイテムもあります。
アイマスクには、以下の2種類あります。
- リユース型
- 使い捨て型
リユース型は何度も繰り返して使えるのが特徴です。
一度購入すれば何度も使えるので、経済的です。
機能が充実しているタイプが多いため、選択肢が多いこともメリットだといえるでしょう。
リユース型のデメリットは、使用前の充電や、水洗いなど手間がかかることです。
使い捨て型は、1回使用したら処分するので衛生的です。
コンパクトなものが多いので、持ち運びやすいのもメリットといえます。
しかし、継続して購入しなければならないため、コストがかかる点はデメリットだと感じる人もいらっしゃるでしょう。
遮光カーテン
アイマスクの着用が苦手な方や、目を隠さずに安眠したい方は遮光カーテンを使いましょう。
遮光カーテンは、光の漏れを遮るため、外の明るさが気になりません。
遮光率によって次のように等級が決められているため、お部屋の位置や目的に合わせて選びましょう。
カーテンの遮光等級は以下の通りです。
- 1級遮光:遮光率99.99%以上で人の顔や表情が識別できない
- 2級遮光:遮光率99.80%以上、99.99%未満で、人の顔あるいは表情が分かる
- 3級遮光:遮光率99.40%以上、99.80%未満で人の表情は分かるが、作業をするには暗い
- 遮光性なし
鼻腔拡張テープ
心地よい睡眠を得るためには、スムーズに呼吸できるかが重要です。
鼻が詰まっていると呼吸しづらく、なかなか寝付けないこともあるでしょう。
鼻腔拡張テープは、テープ内に内蔵されたプラスチックバーが、鼻腔を広げて鼻の通りを良くする仕組みです。
夜になると鼻が詰まりやすい方や、いびき対策したい方におすすめです。
アロマオイル
ストレスや心配事があってなかなか眠れない方は、香りで気持ちを落ち着かせるグッズを使うといいでしょう。
そこでおすすめなのがアロマオイルです。
アロマオイルの香りにはリラックス効果があります。
香りの力で寝室の環境を変えてみるのもおすすめです。
耳栓
住宅周辺の騒音やドアの開閉音、テレビ等の生活音が気になる方は耳栓がおすすめです。
外部の音を遮る遮音性が高いため、睡眠以外でも集中して作業したい時に役立ちます。
耳栓の素材はさまざまな種類があります。
- スポンジ型:スポンジ素材できており、耳に押し込むだけで装着できる
- フランジ型:シリコン素材の複数のヒレが層状になっている
- シリコン粘土型:柔らかい粘土状の素材で、耳に自由にフィットできる
睡眠測定器
朝スッキリと起きられず、自分がよく眠れているのか客観的に把握したいという方もいらっしゃるでしょう。
そんな方におすすめなのが、睡眠測定器です。
使い方は、スマートフォンからアプリをダウンロードして、ベッドシーツの下にセットするだけです。
心拍数や呼吸数、寝返り、睡眠時間などの総合的な睡眠データをチェックできます。
睡眠誘導ライト
睡眠誘導ライトは、光と音楽で心地よい眠りをサポートしてくれる照明器具です。
メラトニンという睡眠に欠かせないホルモンを刺激するランプが点灯し、脳を睡眠モードに導きます。
照明器具には睡眠誘導音楽が内蔵されているため、心身ともにリラックスした状態で眠りにつけます。
眠りにつくと自動で消灯する仕組みになっているため、就寝時にぴったりです。
事前に起床時間を設定すれば、日の出の光をシミュレートした光を点灯させられます。
音楽と合わせて起こしてくれる目覚まし機能も付いているので、すっきりと目覚められるでしょう。
オンタイマー式電気毛布
体は、睡眠中は体温が下がり、朝起きる時間が近づくにつれて体温が上昇する仕組みです。
このリズムを上手く利用した安眠グッズが、オンタイマー式電気毛布です。
タイマー機能が付いているため、起床時間に合わせて寝床を温められます。
起きるタイミングになるとすでに寝床が温まっているので、寒い冬でも楽に目覚めることができるでしょう。
朝が苦手な人や、低血圧でなかなか起きられない人におすすめのです。
湯たんぽ
寒い冬になると、布団に入った時に冷たいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
ふとんが温まるまでなかなか眠れない経験をしたことがある方も多いかと思います。
湯たんぽは就寝前にふとんを温めておけるアイテムです。
足元を温めることで気持ちよく眠ることができますよ。
足湯器
ふとんに入ったときにスムーズに眠るためには、体がリラックス状態にあることが重要です。
足湯は体をリラックスさせる方法の一つです。
眠る2時間程前に足湯をすることで体が温まり、心地よい眠りに入ることができます。
お風呂で足湯をするのが手間だと感じる方におすすめなのが足湯器です。
リビングやダイニングでも簡単にできることや、使用後すぐ布団に入れるメリットがあります。
加湿器
心地よく眠るには、寝室の湿度を50%前後にしておくことが大切です。
肌の乾燥を防ぐだけでなく、睡眠中の呼吸をスムーズにさせる効果もあります。
寝室の湿度を最適にするために活躍するのが加湿器です。
加湿器には、スチーム式や気化式、超音波式などさまざまな種類があります。
使用感も異なるため店頭で実際に試してお好みの加湿器を選ぶといいでしょう。
冬用パジャマ
質の良い睡眠をとるためには、快眠グッズだけでなく着用するパジャマも重要です。
温かい素材だけを重視して選ぶと、夜中に寝汗をかきすぎてしまうことがあります。
返って寝苦しくなってしまい安眠できないかもしれません。
温かいパジャマを選ぶ際は、素材だけでなく汗を吸い取って眠りやすくする吸水性や吸湿性のあるパジャマを選ぶといいでしょう。
除湿器
寝室の湿度を下げると体感温度が下がります。
しかし、多くの除湿機は排出する空気が暖かいため、返って寝室の温度を上げてしまう可能性もあります。
睡眠時はエアコンの除湿モードを使うと快適に眠れるでしょう。
横向きの枕
いびきの原因は肥満や顎の骨格、体型、寝姿勢などさまざまです。
これらに共通しているのは、気道の狭さです。
気道とは、呼吸をするときの口または鼻の空気の通り道を指します。
気道が狭くなることで呼吸をするたびに振動し、いびきが起こってしまいます。
空気の通り道を確保するためには、横向きで寝るのがポイントです。
いびきを改善したい方は、横向きで寝やすい枕を使うといいでしょう。
おすすめ睡眠グッズをランキング形式で紹介!
睡眠グッズの種類は豊富にあるので、どれを選べばいいのか悩んでしまう方もいらっしゃるでしょう。
そこで、おすすめの睡眠グッズをランキング形式で紹介したいと思います!
第1位:ジムナストソフトフィール 10,780円(税込)
ジムナストソフトフィールは、寝返りをサポートするそら豆型の枕です。
寝返り時の頭の軌道に注目し、体を中心に弧を描くような動きに合わせられています。
そのため、横向き寝や寝返りを打つ際に肩や首を邪魔しないそら豆型になっています。
また、中材のパイプを調整すると高さが変えられます。
日本人の体型に合わせて、寝返りを徹底的に研究してつくられた枕です。
独自の形によって、ズレ落ちにくく正しい寝姿勢を保てます。
朝までぐっすり眠りたい方にぴったりですよ。
洗濯機での丸洗いも可能なので、定期的に洗濯すれば清潔感を保てます。
汗を多くかく夏場や、成長期の子どもなど、代謝がいい汗っかきの人でも衛生的に使用できます。
第2位:いびきくん 2,420円(税込)
いびきくんは、歯科技工士が開発した特許取得済みのマウスピースです。
上下の奥歯に装着するだけで使用できます。
面倒な型取りは不要で、小さいので持ち運びにもぴったりです。
目立ちにくいマウスピースを探している方や、いびきに悩んでいる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
第3位:ナイトミン 耳ほぐタイム 767円(税込)
小林製薬の『ナイトミン 耳ほぐタイム』は、耳を温めることでリラックスして入眠をサポートするためのグッズです。
耳栓の遮音効果で雑音を防いで入眠への妨げを防ぎます。
さらに、発熱体で自律神経の集まる耳を温めてリラックスさせることで、心地よい眠りつけるでしょう。
パソコン作業やスマホを見ている時間が長い方や、ストレスが多く就寝時に緊張感がほぐれない人におすすめです。
耳の温め効果は40°Cで約20分です。
一度使うと心地良さにハマってしまうでしょう。
第4位:DURANCE ラベンダーフラワー 1,320円(税込)
DURANCEは、元々ラベンダー農家をしていた農夫婦が始めたブランドです。
お花がベースに作られているフラワー系の香りのピローミストで、上質な香りを楽しめます。
本物のお花を詰め込んだような新鮮さが味わえますよ
ラベンダー以外の精油が使われていないので、ダイレクトにラベンダーの香りに癒されるでしょう。
DURANCEは、天然成分から防ダニ作用を持つ製品の商品化に成功した世界初のブランドでもあります。
容量が50mlなので、旅行など持ち運びも便利です。
第5位:靴下サプリ まるでこたつ おやすみスイッチ 3,500円(税込)
足裏を温めることでおやすみスイッチをオンにする就寝用の靴下です。
女性は冬だけでなく、夏もエアコンなどで足先が冷えている方が多いでしょう。
そのため、一年中就寝時に靴下を着用している人もたくさんいます。
しかし睡眠時に靴下でつま先まで覆ってしまうと、十分な熱放散が行えず、深部体温が下がりきりません。
そのためスムーズな入眠を妨ぐ原因となります。
靴下サプリ まるでこたつ おやすみスイッチは、つま先部分があいている独自の設計になっています。
そのため熱が放散され、血液の温度が下がり体内に戻って深部体温が下がります。
おやすみスイッチがオンになり、ぐっすり眠れるでしょう。
また、かかとにある失眠というツボの部分に十字型の発熱素材を使用しています。
温熱刺激でリラックスに導き、心地よい眠りへと誘う効果があります。
女性の対敵である冷えをカバーしながら、安眠効果を実感したい方におすすめです。
睡眠の質があがるグッズとは?おすすめ商品をランキング形式でご紹介!のまとめ
今回は、睡眠の質があがるグッズについてご紹介しました。睡眠の質があがると生活習慣も整い、身心ともに快適な生活を送れるでしょう。
メラトニンの分泌を促すためにも、睡眠グッズを取り入れて活用するのがおすすめです。
睡眠グッズにはさまざまな種類があるので、自分に合ったグッズを見つけて眠りの質をあげましょう。